2025年3月27日に星組の新トップと新トップ娘役の発表がありました。
多くのズカファンが予想した通り、次期トップスターに暁千星さん、次期トップ娘役に詩ちづるさんが決定しました。
ありちゃん(暁千星)うたち(詩ちづる)おめでとうございます。
この記事でわかること
・星組新トップコンビのお披露目公演
・ダンサ セレナータのあらすじ
・2012年星組のキャストとの比較
・まとめ
星組新トップコンビのお披露目公演
新トップコンビとしてのお披露目公演は、2025年9月27日(土)に初日を迎える全国ツアー公演『ダンサ セレナータ』『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』です。
『ダンサ セレナータ』2012年に柚希礼音さん主演で大劇場で上演されました。
トップダンサーのダンスに賭ける情熱や葛藤と恋を描いた舞台でありちゃん(暁千星)に何と!ピッタリな役なのでしょう!!!
トップ娘役は105期の詩ちづるさん、花組の同期の星空美咲さんに続く二人目です。
105期は新公主演、ヒロインの人数が13名、優秀と言われた95期に並びました。
この中から何人がトップやトップ娘役になるのか?とても楽しみです。

『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』は2024年8月~12月の大劇場・東京宝塚劇場公演の『記憶にございません!』のショーでした。
そして舞空さんの退団公演でしたね。
今回の全ツ(全国ツアー)では、1年後のカルナバル当日の物語としてリニューアルしたショーになっているようです。
新トップコンビの躍動感あふれるダンスや、しっとりしたデュエットダンスが楽しみです。
関連記事:暁千星は何番手?バレエ暦とプロフィールや組替えの理由を考えてみました(追記あり)
詩ちづるの組み替えの意味やプロフィールと阪急ポスター後ヒガシマル就任で星組娘役では何番手?
ダンサ セレナータのあらすじ
宝塚ホームページより抜粋しました。
トップダンサーのイサアクを暁千星さん、ダンスパートナーのモニカを詩ちづるさんが演じます。
ミュージカル・プレイ
『ダンサ セレナータ』
作・演出/正塚 晴彦
複雑な過去を背負ったクラブのトップダンサー・イサアクと、彼のダンスパートナーを務めることになったモニカの恋の行方を主軸に、二人に関わる人々の人生模様を、情熱的なダンスナンバーを交えてドラマティックに描き出すミュージカル作品。
2012年に柚希礼音と夢咲ねねを中心とした星組により上演された大人の恋物語を、暁千星と詩ちづるの星組新トップコンビお披露目公演としてお届け致します。
カルナバル・ファンタジア
『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』
作・演出/竹田 悠一郎
アルゼンチンのグアレグアイチュで行われるカルナバルを舞台に繰り広げる、パッショナブルなレヴュー作品。
カルナバルへの期待に胸を高鳴らせるチーム“Tiara Azul(青色のティアラ)”のダンサー達は、祝祭の始まりと共に熱狂の渦に包まれていく。カルナバルで出会い、運命の恋に身を委ねる恋人達……。今、この瞬間を生き、歌い踊り続ける人々の姿を舞台上に鮮やかに息づかせると共に、エネルギッシュな星組生達の魅力を余すところなく披露する、熱狂のカルナバル。
この度は、新生星組の新たなトップコンビの誕生を、『Tiara Azul -Destino-』から1年後のカルナバル当日を舞台とした物語として再構成し、新たに『Tiara Azul -Destino-II』としてお届けします。
宝塚HPより
2012年5月18日公演プログラムより抜粋しました。ここから完全ネタバレになっていますので知らない方が良い方は飛ばしてくださいね。
ヨーロッパを舞台に、クラブのトップダンサーの青年と、たまたまダンスのオーディションを受けに来た娘との恋物語を中心に、彼らに関わる様々な人物たちの人生模様を、ドラマティックなミュージカルナンバーと華やかなショーナンバーを織り交ぜ描いた作品。
今は廃墟となり取り壊しが決まったクラブの店内に、一人の男が現れる。
男の名はイサアク。
かつてクラブのショーで踊っていたトップダンサーだった。
華やかなステージ、音楽、人々のざわめき…踊りにすべてをかけていた日々の記憶がイサアクの心に甦っていく――。
クラブ「ルアアズール」のステージではイサアクたちを中心にしたダンスショーが行われており、ショーは大盛況のうちに終わるが、イサアクだけが納得できない様子だった。
パートナーのアンジェリータは何度も振りの変更を求めるイサアクに耳をかさなかった。
そんな時、イサアクは酔っぱらった兵士に絡まれていた植民地出身のアンジェロとモニカの兄妹を助ける。
数日後、モニカがダンサーのオーディションを受ける友達の付き添いでクラブにやってきた。
モニカの踊りを見たイサアクはモニカにダンサーになるように勧誘し、モニカは友人と一緒なら構わないと、イサアクの申し出を了承する。
その頃、アンジェロは革命を目指す反政府運動のメンバーと密かに会合を行っていた。 しばらくして、アンジェロは秘密警察に拘束される。
彼らはアンジェロから反政府運動に関する情報を聞き出そうとするが……。
モニカがクラブのダンサーとなってしばらく後、アンジェリータが転倒し怪我を負い、モニカが代わりを務めた。 モニカとステージにたったイサアクはこれまでにない気持ちの昂ぶりを感じた。
できるだけ長く彼女と踊り続けたいとの思いを強くするが、祖国の独立を願うモニカはいずれ故郷へ帰るつもりだった。
イサアクはなんとかモニカを引き留めようとするが…。
時を経ずしてモニカは秘密警察に連行されてしまう …。
2012年5月18日公演プログラムより
2012年星組のキャストとの比較
2012年5月~8月大劇場・東京宝塚劇場作品で主演は柚希礼音さんです。
柚希礼音さんは2025年1月からコンサート、4月~12月までは4公演に出演と精力的に活動されています。
さて、2012年は現トップの礼真琴さん(当時は研4)とひろ香祐さん(当時は研4)は本公演に、新人公演には5名(太字にしました)が抜擢されています。
当時研7の真風涼帆さん(元宙組トップ)が新公主演、しかも4回目の主演でした。
タイトなスケジュールの中で本公演にも出演し、新人公演に4回も主演(大劇場と東京宝塚劇場の2回新人公演があったので合計8回主演)をこなしたわけですね。
精神力と体力に脱帽です。
因みに新トップの暁千星さんも新公主演を4回経験していて、新トップ娘役の詩ちづるさんも新公ヒロインを3回経験しています。素晴らしいですね。
働き方改革で新人公演は東京宝塚劇場の1回のみになりましたので、研7までの生徒の主演に抜擢される回数は減っていきます。
キャストの発表がありましたら追記します。
2012年星組 | 2012年星組 | 2025年 | 2025年 | |
主な配役 | 本公演 | 新人公演 | 本公演 | 新人公演 |
イサアク | 柚希 礼音 | 真風 涼帆 | 暁 千星 | |
モニカ | 夢咲 ねね | 早乙女 わかば | 詩 ちづる | |
ローザ | 万里 柚美 | 珠華 ゆふ | ||
フェルナンド | 美稀 千種 | 飛河 蘭 | ||
ジョゼ | 涼 紫央 | 麻央 侑希 | ||
アマリア | 毬乃 ゆい | 五條 まりな | ||
老人/クラウディオ | 美城 れん | 瀬稀 ゆりと | ||
アンジェロ | 十輝 いりす | 礼 真琴 | ||
マヌエラ/エヴァ | 花愛 瑞穂 | 夢妃 杏瑠 | ||
イザベル | 音花 ゆり | 妃白 ゆあ | ||
ニコラウ | 鶴美 舞夕 | ひろ香 祐 | ||
ホアキン | 紅 ゆずる | 十碧 れいや | ||
ジルベルト | 碧海 りま | 瀬央 ゆりあ | ||
アンジェリータ | 白華 れみ | 妃海 風 | ||
カミーロ | 壱城 あずさ | 音咲 いつき | ||
アルベルト | 如月 蓮 | 朝水 りょう | ||
イネス | 南風 里名 | 夢城 えれん | ||
テレーザ | 稀鳥 まりや | 紫 りら | ||
カレル | 天寿 光希 | 翔馬 樹音 | ||
パトリシア | 音波 みのり | 真衣 ひなの | ||
サラ | 優香 りこ | * | ||
ルシア | 愛水 せれ奈 | * | ||
カタリーナ | 妃白 ゆあ | * | ||
ルイス | 真風 涼帆 | 漣 レイラ | ||
クリスティナ | 紫月 音寧 | * | ||
ミージア | 夢妃 杏瑠 | 紫月 音寧 | ||
ジョアン | 十碧 れいや | 輝咲 玲央 | ||
レベッカ | 珠華 ゆふ | 若夏 あやめ | ||
リタ | 早乙女 わかば | 綺咲 愛里 | ||
モウリーニョ | 漣 レイラ | 紫藤 りゅう | ||
サルヴァドール | 麻央 侑希 | 拓斗 れい | ||
マテウス | 飛河 蘭 | * | ||
ミゲル | 礼 真琴 | 夏樹 れい | ||
アントニオ | ひろ香 祐 | 凰姿 有羽 | ||
カロリーナ | 綺咲 愛里 | 城妃 美 |
まとめ
星組の新トップコンビが発表されました。
新トップは98期で研14の暁千星さん、105期で研7の詩ちづるさんです。
お披露目公演は2025年9月27日~10月24日までの全国ツアーで、13年ぶりの『ダンサ セレナータ』です。
トップダンサーのイサアクを暁千星さん、ダンスパートナーのモニカを詩ちづるさんとの大人の恋の物語です。
ありちゃん(暁千星)とうたち(詩ちづる)は二人ともバレエ暦が長く華麗なステップを見ることができるのがとても楽しみです。
歌も二人ともエトワールに選ばれるほどの実力ですから益々星組から目が離せません。
そして大劇場のお披露目公演は2026年1月公演予定となります。
発表がありましたら追記します。
最後までお読みいただきありがとうございました。


ライブ配信視聴方法をご紹介します。
残念ながら劇場までは行けない方は千秋楽や新人公演の配信をご覧ください。
配信の視聴方法はRakuten TV・U-Nextのいずれかで申し込み後に視聴できます。
星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』宝塚大劇場と東京宝塚劇場の千秋楽と新人公演の配信があります。
星組トップ礼真琴の退団公演で千秋楽前日にもサヨナラショーがあり、千秋楽後にもサヨナラショーがあります。
【宝塚大劇場公演】千秋楽(サヨナラショーあり)
日時:2025年6月1日(日)13:00公演 千秋楽[サヨナラショーあり]
販売期間:2025年5月25日(日)10:00~6月1日(日)13:30
視聴方法:「Rakuten TV」「U-NEXT」にて配信
4月1日以降に実施されるライブ配信については「Lemino」での実施はありません。
視聴料:4,000円(税込)
【東京宝塚劇場公演】千秋楽の前日(サヨナラショーあり)
日時:2025年8月9日(土)15:30公演[サヨナラショーあり]
販売期間:未定
視聴方法:「Rakuten TV」「U-NEXT」にて配信
4月1日以降に実施されるライブ配信については「Lemino」での実施はありません。
視聴料:3,500円(税込)
【東京宝塚劇場公演】千秋楽(サヨナラショーあり)
日時:2025年8月10日(日)13:30公演 千秋楽[サヨナラショーあり]
販売期間:未定
視聴方法:「Rakuten TV」「U-NEXT」にて配信
4月1日以降に実施されるライブ配信については「Lemino」での実施はありません。
視聴料:4,000円(税込)
いずれのサービスでも見逃し配信はありません。
【東京宝塚劇場 新人公演 『阿修羅城の瞳』】
日時:2025年7月10日(木)18:30開演
販売期間:未定
視聴方法:「Rakuten TV」「U-NEXT」にて配信
4月1日以降に実施されるライブ配信については「Lemino」での実施はありません。
■視聴料:2,500円(税込)
いずれのサービスも見逃し配信はありません。
※販売期間が発表されましたら追記します。
U-Nextは月額2189円ですが31日間は無料になります。見放題作品は230,000本で無料マンガ8,000冊以上で毎月1200ポイントが付与されてポイントも貯められ最新映画のレンタルや漫画の購入に使用できます。
ライブ配信視聴料は別途3,500円(税込み)、または4,000円(税込み)が必要です。
初回に600円分のポイントが貰えるので配信視聴料との相殺で実質2900円で観られてお得です。
2022年新海誠原作の『すずめの戸締まり』、菅田将暉さん主演の『ミステリと言う勿れ』が無料トライアルのポイントで見ることができます。
U-NEXTの無料トライアルとポイントの使い方の詳細は
↓
U-NEXTの無料トライアルとポイントの使い方や始める時期やスマホ登録
とりあえず一公演だけ観たい方は楽天TVが便利です。楽天のポイントも使用できます。
ライブ配信視聴料は3,500円(税込み)または4,000円(税込み)、2,500円(税込)が必要です。
↓
コメント