109期は2021年4月16日に入学しました。校歌などは事前に収録した音源を流し取材制限もありました。
そして2023年3月の卒業式は、保護者の出席も制限つきで、卒業生のみマスクなしで卒業証書などを受け取りました。もちろん、校歌も事前収録した音源を使用しました。

入学式はマスク着用、卒業式はやっとマスクなしで行われました。
校歌は歌えなくても、顔が出せて卒業証書を受け取ることができてよかったですね。
初舞台まで体調を整えてお稽古に励んでください。
初舞台は口上があります。

口上って何ですか?

口上とは、初舞台生全員がタカラジェンヌの正装である紋付に緑の袴で一列に並び、開演に先立って2名~3名が初舞台生の代表としてご挨拶をすることです。
これは大劇場公演でしか見ることができません。
東京公演は残念ながらみられないんですよ。
109期は4月22日雪組公演『ライラックの夢路』が初舞台です。雪組トップコンビ(彩風咲奈さん・夢白あやさん)の大劇場お披露目公演でもあります。
そこで、109期の芸名や本名や愛称を知りたいと思いました。
また、沸騰ワード10の宝塚音楽学校の合格までのドキュメントに出演していた数人もいますし、どうやら親が有名人のジェンヌもいるようです。
109期の組み分けが決定し、文化祭の主演やヒロインなど追記しました。
この記事でわかること
・109期の芸名と本名と愛称
・入学式後のインタビュー4名
・卒業式後の上位4名のインタビュー
・沸騰ワード10出演合格者3名(ハルキ、ゆう、ゆりあ)
・ハツネスタジオ出身者6名
・親が有名人なジェンヌ2名
・組み分けが決定したので追記しています。
109期の芸名と本名や愛称(追記あり)
男役20名、娘役20名です。皆さん美人さんです。
追記)文化祭の主演とヒロインのA,B組の4名には黄色下線を引きました。
演劇『BE SURE Ⅱ』で、演出は正塚晴彦さんで、89期の文化祭2003年2月から実に20年ぶりの再演になります。
全く同じ再演ではなく舞台芸術を学ぶ学生たちが主役の群像劇です。卒業公演の制作会議と同時に「劇中劇」が進行する形だったそうです。

文化祭の主演などは将来、トップスター、トップ娘役候補生です。
いわゆる路線にのるスターでしょう。
今後の活躍がとても楽しみです。
また、組配属が決定しましたので追記しています。
組配属 | 芸名 | 本名 | 愛称 | 合格時 | 文化祭の役名 2023年2月24~26日 | |
雪組 | 音綺みあ(おとき みあ) | 河谷杏実 | ちゃみ、みゃあ | 娘役 | ヒロイン:B組 マリー | |
星組 | 早瀬まほろ(はやせ まほろ) | 山田早瀬 | やませ、まほろ | 男役 | A組(2番手) エドワード | |
星組 | 美鈴桜(みすず さくら) | 平澤桜 | みすず、さくらみょん | 娘役 | A組キャサリン/青山 | |
花組 | 翠笙芹南(すいしょう せりな) | 川島笙 | セリナ、しょう | 娘役 | 16歳 | A組エリザベス/緑川 |
月組 | 帆華なつ海(ほばな なつみ) | 田中南歩 | なみほ、バナナ | 娘役 | ||
花組 | 月世麗(つきよ れい) | 久保田舞桜 | ボー、Tamao | 男役 | 高2 | |
花組 | 風美はる帆(かざみ はるほ) | 千々松春紀 | ひじき、るーきー | 男役 | 高3 | |
宙組 | 楓莉かの(ふうり かの) | 今岡悠 | ふーりん | 娘役 | 高3 | B組キャサリン/青山 |
月組 | 乃々れいあ(のの れいあ) | 落石のの子 | のの、このの | 娘役 | ヒロイン:A組 マリー | |
花組 | 花綺ちさと(はなき ちさと) | 古市さくら | ちさと、さーぱん | 娘役 | ||
月組 | 翔ゆり愛(しょう ゆりあ) | 南平友里愛 | ゆりあ、あーね、ショー | 男役 | 高3 | 主演:A組 ピエール |
雪組 | 律希奏(りつき そう) | 中嶋恵里 | えり、そう | 男役 | ||
宙組 | 輝星成(きせい なる) | 吉川陽葵 | ひなた | 男役 | ||
星組 | 湖ノ花なり(このか なり) | 中野莉子 | なり | 娘役 | ||
宙組 | 朝絵 咲名(あさえ さな) | 鈴木咲奈 | ちゃちゃ | 娘役 | ||
月組 | 朱鷺あおい(とき あおい) | 坂元南月 | とき、なっちょこ | 娘役 | B組エリザベス/緑川 | |
星組 | 逢莉しゅん(あいり しゅん) | 増子栞 | ディオ、しおまる、しゅん | 男役 | ||
星組 | 花綾れい(かりょう れい) | 篠原穂乃花 | ほのち、ほのちゃん | 男役 | ||
雪組 | 結翔恋(ゆいと れん) | 立河結子 | たちこ、れん | 男役 | ||
宙組 | 響望歌(ひびき もか) | 岡本のぞみ | のん、ひびき | 男役 | 主演:B組 ピエール | |
月組 | 梨乃すずらん(りの すずらん) | 山中梨瑚 | りぃ、すずらん | 娘役 | 高1 | |
月組 | 飛翔れいや(ひしょう れいや) | 安田百仁華 | もにか、もっち、もにもに | 男役 | 16歳 | |
花組 | 風白ルイ(かぜしろ るい) | 市川怜佳 | れいち | 男役 | ||
雪組 | 祈菜さあや(きな さあや) | 若菜姫夏 | ひな | 娘役 | ||
宙組 | 宇河キラ(うかわ きら) | 久保綺星 | うかきら | 娘役 | ||
花組 | 夢希 舞香(ゆめき まいか) | 佐立明日香 | まいん | 娘役 | ||
宙組 | 空輝紫夕(そらき しゆう) | 板倉彩 | ばん、しゆう | 男役 | B組(2番手) エドワード | |
雪組 | 桜菜みのり(さくらな みのり) | 森山友菜 | みのり、なんなん | 娘役 | ||
宙組 | 飛月夏純(ひづき かすみ) | 小曽納希望 | しょの | 男役 | ||
星組 | 美琴ゆゆ(みこと ゆゆ) | 吉田優花 | ゆっか、ゆうか、ゆゆゆん | 娘役 | ||
花組 | 咲葉えめ(さきは えめ) | 濱谷咲希 | さっきー、はまちゃん | 娘役 | 高3 | |
雪組 | 星姫あやか(ほしひめ あやか) | 佐々木珠 | Tamako | 娘役 | ||
星組 | 星奈蘭(ほしな らん) | 黒岩純奈 | らんらん、じゅんな | 娘役 | ||
月組 | 日向みなき(ひゅうが みなき) | 早川夏波 | みなき、ぶんぶん | 男役 | ||
星組 | 彩香 涼(いろか りょう) | 野中彩衣 | さえぼん、さえつん | 男役 | ||
雪組 | 清見ひかり(きよみ ひかり) | 村上純菜 | MJ | 男役 | 高2 | |
月組 | 央河希涼(おうが きりょう) | 林谷真央 | はお、ダニー | 男役 | ||
花組 | 優帆なぎさ(ゆうほ なぎさ) | 梶野渚 | なぎ、なぎぼー | 男役 | ||
宙組 | ゆり遥(ゆり はるか) | 廣井すみれ | ちゅみ | 娘役 | 高2 | |
復帰後 配属 | 碧月 光(あおつき こう) | 望月璃々子 | あお、こう、もちり | 男役 |
関連:正塚晴彦さんの最近の舞台公演
愛するには短すぎる 正塚晴彦演出のラブストーリーを11年ぶりに雪組で上演!
愛するには短すぎるの舞台公演配信ありました。楽しくてちょっぴり悲しいラブストーリー!
2012年月組全国ツアー千秋楽 主演:龍真咲 ヒロイン:愛希れいか
入学式後のインタビュー4名
南平友里愛(芸名は翔ゆり愛(しょう ゆりあ)さん、千々松春紀(芸名は風美はる帆(かざみ はるほ)さん、若菜姫夏(芸名は祈菜さあや(きな さあや)さん、濱谷咲希さんの4名がインタビューに答えていました。
南平友里愛(芸名は翔ゆり愛(しょう ゆりあ)さん、千々松春紀(芸名は風美はる帆(かざみ はるほ)さん、若菜姫夏(芸名は祈菜さあや(きな さあや)さんについては沸騰ワード10のハツネスタジオ出身者にまとめましたので、そちらをご覧ください。
咲葉えめ(さきは えめ)
本名は濱谷咲希さん、高3で受験しました。
兵庫県川西市出身の濱谷咲希さんは、歌、ダンス、芝居すべてに高い技量を誇る星組トップ礼真琴の相手を務め、102期生首席入団の星組トップ娘役の舞空瞳を目指す。「どのような役でもお客様を魅了し、謙虚さと向上心を兼ね備え、つねに感謝を忘れない、皆さんから愛される娘役になりたい」と話していた。
2021年4月16日日刊スポーツ
卒業式後のインタビュー
音綺みあ(おとき みあ)
本名は河谷杏実さん。キャッチフレーズは「今の私を大切に育てます!」
2008年6月星組公演『スカーレット・ピンパーネル』を3~5歳でみたのでしょうか?それとも9月に発売されたDVDを見たのでしょうか?
この星組の安蘭けいさんのDVDまたはブルーレイが高額なのでビックリしました。
元星組トップ安蘭けいの「スカーレット・ピンパーネル」を見て、宝塚を志したといい、あこがれの先輩には「元星組の安蘭けいさんと柚希礼音さん」。
現役生からは、華やかなダンスが群を抜く花組トップ柚香光の名前も口にした。同時に、娘役としての目標には、宙組トップ娘役の潤花をあげ「潤花さんの気品が目標です」とした。
2023年3月2日10時29分日刊スポーツ
関連:2008年星組のスカーレット・ピンパーネルのDVDはとっても高額!プレミア?なのでしょうか?なのでCDのせました。安蘭けいさんはこの方です。
早瀬まほろ(はやせ まほろ)
本名は山田早瀬さん、キャッチフレーズは「皆様の心のまほろばを目指します!」早瀬さんもご家族がヅカファンということで、幼いころからスカイ・ステージやDVDなど見ていたのでしょう。
元雪組トップスターの望海風斗があこがれの人なんですね。
山田早瀬(やまだ・はやせ)さん(東京都練馬区)は、男役志望。山田さんは祖母、母、姉が宝塚ファンで、映像で初鑑賞してから「絶対に宝塚の舞台に立ちたいと思っていた」と語った。目標の上級生には、繊細な表現力と、抜群の歌唱力を誇った元雪組トップ望海風斗をあげ「望海さんのように役の心情を細かく表現することのできる、歌の得意な男役になりたいです」とした。舞台人としての目標には「前向きな明るいエネルギーを(観客に)お届けできる力を持つタカラジェンヌを目指します」と未来を見すえた。新型感染症の蔓延する中での入学、卒業となり、同期生のサプライズ誕生会を計画したことが思い出といい「実施できなかった行事もあり、悔しい経験をしたからこそ大きな学びがあったと思います」。体調管理の重要さも学び「自己管理する力がつき、舞台人として絶対に舞台に穴をあけてはいけないと思う責任感も生まれました」とも口にした。
2023年3月2日日刊スポーツ
美鈴桜(みすず さくら)
本名は平澤桜さん、キャッチフレーズは「桜の花びらのように舞い踊ります!」
平澤桜さんは「人の心を動かせる、表現力のある舞台人に」と誓いを新たにした。宝塚公演も次々と中止になり「私たちも寮で過ごす時間が多かったのですが、最後に文化祭を迎えられて、それまでの時間にも意味がありいまの力になっている」と振り返った。学校の思い出には、2月末に無事上演された卒業公演にあたる文化祭をあげた。
日刊スポーツ2023年3月2日
翠笙芹南(すいしょう せりな)
本名は川島笙さん、キャッチフレーズは「謙虚に、真っ直ぐ前進!!」
趣味の欄に、空を見て深呼吸する事、睡眠とありました。

空をみて深呼吸は伸び伸びして気持ちよさそうです。
確かに深呼吸は気持ちのリセットができますね。
睡眠は大事ですし、まだこれから、ジェンヌとして歩みはじめるので、趣味はこれから見つかりますから。
今はこれでいいのでしょう。
川島笙さんは「何事にも誠実に取り組み、どのような役でもその役の魅力を存分に引き出せる舞台人を目指します」と夢をはせた。また「同期生と過ごせる時やお稽古ができる時など、それぞれの瞬間をかみしめて過ごしました」と同期との絆を改めて思い起こしていた
宝塚を観劇し「劇場中の空気を動かす一糸乱れぬパフォーマンス」に感銘を受け、入学。目標には、元雪組トップ娘役の真彩希帆、宙組トップ娘役の潤花をあげ「凜(りん)とした役や、とびきり元気な役など、どのような役でもその役の魅力を存分に引き出せる舞台人に」と誓った。
2023年3月2日日刊スポーツ
関連:望海 風斗主演、真彩 希帆ヒロインの『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』朝美絢さんが娘役のキャロルを熱演!色っぽく彩風さんとデュエットダンスも必見!
Amazonのprimeに入っている方には配信がありました。
新規加入すれば、もちろん見られます。
U-NEXTにもありました。
関連記事:U-NEXTの無料トライアルやポイントの使い方や始める時期は?
宝塚の公演を無料で視聴できるの?U-NEXT・Wowow・楽天・Amazonを調べてみました。
沸騰ワード10のハツネスタジオ出身者
ハツネスタジオからは9名合格しています。

凄い合格率ですね!ほぼ四分の一を占めています!
生徒さんの資質も大切ですが、初嶺さんの指導が良いからでしょう。
素晴らしいです。
風美はる帆(かざみ はるほ)
風美はる帆(かざみ はるほ)…沸騰ワード10ではハルキと呼ばれていました。バレエコンクール優勝者で1回で合格しています。
沸騰ワードの番組を見て宝塚入団を希望し「超新星」として沸騰ワード10で紹介されました。

沸騰ワード10の影響は大きいですね。
宝塚受験の養成スクールは多数ありますが、初嶺さんは本人のやる気を起こさせる指導です。それがTVを見ていた少女達にも受け入れられるのでしょう。
努力することはもちろん必要ですが、センスの良さも大切だと思いました。
本名は千々松春紀さんで男役です。キャッチフレーズは「美しい風に帆を張って日々前進!」
【ハルキは謙虚で真面目。キラキラした強い瞳で臨む姿が印象的で集中力のある子。バレエ以外はゼロからのスタートでしたがキャッチ力に優れているので面白いくらいに伸びました。持ち前の努力とセンスの良さで、男役も女役もこなせるジェンヌさんになって欲しいです】
初嶺麿代オフィシャルブログより
千々松春紀(ちぢまつ・はるき)さんは、圧倒的な美貌でファンを魅了する雪組スター朝美絢を目標にする。すでにトップ、トップ娘役計6人を輩出した黄金世代95期の1人の背を追い「どんな役でも演じられる、りりしくて美しいタカラジェンヌを目指します。自分としっかり向き合い、感謝の気持ちを大切に精進して参りたい」と誓った。
2021年4月16日日刊スポーツ
と、入学式後のインタビューに答えました。
初嶺先生がキャッチ力に優れていると評されたので、これからが楽しみなジェンヌです。
また、キャッチフレーズは「美しい風に帆を張って日々前進!」だそうです。
楓莉かの(ふうり かの)
沸騰ワード10のゆうちゃん、本名は今岡悠さんです。バレエ歴は13年あります。

4歳くらいから始めたのでしょうか?やり続けているのは凄いですね。
私なんて、習字とソロバンと絵画教室は中半強制的に入れられ、最長3年くらいです。
道具を手元にそろえると、それで満足してしまうタイプなので笑
それより外で走り回るのが好きでした。
中学は部活があり2年手芸部と陸上部にいました。
これは楽しかった思い出です。
うーん!こうしてみると10年続いたお稽古はないなあ。
話を本筋に戻すと、本人の努力とジェンヌを目指すご家庭の家族ぐるみのサポートが素晴らしいのですね。
前回は二次試験で不合格でしたが、苦手だった新曲視唱を克服し、高3の最後の挑戦で合格を手にしました。
キャッチフレーズは「楓のように鮮やかに」
【ゆうちゃんは〈泣き虫ゆうちゃん〉と言われるくらい泣いてた頃もあり、それほど感情表現が素直で豊かという事なんですが、2年目は感情をコントロールする事が出来るようになり精神的にも成長しました。ゆうちゃんは歌心があり素敵です!
初嶺麿代オフィシャルブログより
翔ゆり愛(しょう ゆりあ)
沸騰ワード10のゆりあちゃん、本名は南平友里愛さん。ミュージカル経験者で1回で合格しました。
声量もあり、素晴らしかったです。
沸騰ワードの番組を見て宝塚入団を希望し「超新星」として沸騰ワード10で紹介されました。
入学式で新入生総代答辞を述べました。キャッチフレーズは「感謝を胸に自分らしく羽ばたく!」

初嶺先生は教え子たちは自分より、よっぽど優秀だとコメントしていました。
同郷で母校の後輩で宝塚に二人目のジェンヌとして入学!それは嬉しいですよね。
嬉しさもひとしおなのに、首席で入学ですよ。
自慢の教え子ですね。
私なら、宣伝しまくりますね。
【ゆりあちゃんは同郷で母校の後輩。清水南高から宝塚に入ったのは、今まで私のみだったので、29年ぶり2人めのタカラジェンヌ誕生です。私の教え子になってくれて、本当に嬉しかったです。華やかで透明感のある美しい男役さんになりそう。
初嶺麿代オフィシャルブログより
律希奏(りつき そう)
えりちゃん、本名は中嶋恵里さんです。キャッチフレーズは「初心を忘れず、全力でがんばります」
はちきれる笑顔がキラキラでとてもキュートな子。声も明るく伸びやかで、これから色々な歌を学んで表現してほしいなと。正統派男役として。
初嶺麿代オフィシャルブログより
祈菜さあや(きな さあや)
ひなちゃん、本名は若菜姫夏さん。キャッチフレーズは「温かい心で豊かな舞台人に」
小学生の頃から6年みてきた教え子も見事109期として合格しました。見た目は柔らかく愛らしい少女ですが、芯が強く歌もダンスも共に実力派。
初嶺麿代オフィシャルブログより
3拍子そろった前雪組トップ望海風斗の相手娘役として、歌、ダンス、芝居と高レベルな技量を誇った真彩希帆をあげたのは、東京都出身の若菜姫夏(ひな)さん。「本日あこがれの制服に袖を通し、入学させていただきました」と感無量の様子。「(真彩のような)歌で人に何かを伝えられることができるタカラジェンヌになりたい」と目を輝かせた。
2021年4月16日日刊スポーツ
星姫あやか(ほしひめ あやか)
たまちゃん、本名は佐々木珠さん。キャッチフレーズは「パワー全開、笑顔満開」
品があり自分に厳しく芯が強いタマちゃん。歯に噛む笑顔がとても可愛らしいので、もっともっと伸び伸びと柔らかく、愛らしいお花のような可憐な娘役さんになってください。
初嶺麿代オフィシャルブログより
彩香 涼(いろか りょう)
サエちゃん、本名は野中彩衣さんです。キャッチフレーズは「皆様の心を彩る彩香涼です」
サエは誰から見てもカッコよくて何でも出来る子なのに何処か控えめで心根が優しい、黒燕尾が似合う男役になりそうです。男役の美学を追求してお客様を魅了して欲しい
初嶺麿代オフィシャルブログより
ゆり遥(ゆり はるか)
すみれちゃん、本名は廣井すみれさん。キャッチフレーズは「ゆりのように真っ白な心で!」
外見はスラリとしたシャープな印象で見栄えのある舞踊が魅力的。すみれちゃん独特な声質も武器だと思います。
初嶺麿代オフィシャルブログより
帆華なつ海(ほばな なつみ)
なっちゃん、本名は田中南歩さん。キャッチフレーズは「華やかに大きく帆を張って前進!」
見た目はほんわかですが中身は1番強いかもしれない。泣いた顔を見た事が殆どありません。表情のバリエーションが豊富で表現力や感性が豊か。
初嶺麿代オフィシャルブログより
関連記事:沸騰ワード宝塚2023年はあおいがタカラジェンヌへの切符を獲得
親が有名人なのは誰?
朱鷺あおい(ときあおい)
たくさんの
本当にたくさんの
感謝の気持ちを
込めて。。
#相棒
#杉下右京 殿
#水谷豊 さん
#冠城亘 殿
#反町隆史 さん
#こてまり
#森口瑤子 pic.twitter.com/R19R66nCnx— 森口瑤子 (公式) (@yoko_moriguchi) March 30, 2022

森口瑤子さんといえば、相棒での女将役がすぐ浮かびました。
また、ヘアカラーのCMにも出ていたと思いましたが…
裏表のなさそうな素敵な女優さんだなと思っていました。
本名は、坂元南月さんで女優の森口瑤子さんの娘さんです。
脚本家の坂元裕二さんを父に女優の森口瑤子さんが母です。
朱鷺あおいさんは2003年~2005年生まれと予想されるので、2011年ころは6歳~8歳で一緒にスカイ・ステージやDVDを見ていたのかもしれませんね。

きっと宝塚の公演も観劇するチャンスがあったのではないかな。
母親の影響で子供も好きになることは、よくあることですね。
娘と宝塚観劇…憧れますね。
森口さんは2011年ころから宝塚の観劇を始め相当数の公演を観たそうで、「職業を離れて別世界に行ける空間で、癒しでもあり、刺激でもあります」と2021年の女性セブンのインタビューで答えていました。
謙虚に真っ直ぐ前進とか、感謝を胸に自分らしく羽ばたく!と答えている中、鷺あおいさんのキャッチフレーズは、朱色?あお色?朱鷺あおい色!なんとユニークな!趣味も寝ること、動物と触れ合うことと答えています。

伸び伸び育って愛情を沢山そそがれたのだと思います。
その個性が実力となり素敵な娘役になって欲しいです。
お顔は母親似ですね。
雰囲気が似ているのかな?
朱鷺あおいさんの方が芯が強そうなイメージを受けました。
星奈蘭(ほしならん)
本名は黒岩純奈さん、元星組71期荻尾仁美さんの娘です。
身長は158cmと低めですが、キャッチフレーズは「一番星のように輝く娘役になる!」
まとめ
109期の芸名と本名と愛称を調べてみました。
109期は沸騰ワード10の密着者3名の合格と別にハツネスタジオから6名の合計9名が合格し音楽学校を3月卒業しました。
首席入学のゆりあちゃんの翔ゆりあさん、次席がハルキの風美はる帆さん、ヒナちゃんの祈菜さあやさんでした。3人ともハツネスタジオ出身者です。優秀ですね。
インタビューを受けた8名(入学時、卒業時各4名)のあこがれのジェンヌは、娘役は潤花さんと真彩希帆さん、男役は望海風斗さん、柚香光さん、安蘭けいさん、柚希礼音のお名前が出ていました。
男役はより男らしく色っぽくてカッコよく、娘役は男役をたてる演技ができることがポイントのようです。
SNSや先輩ブロガーさんの文化祭の感想は、完成度が高いという評価が多かったように思いました。
大劇場まで行けない私達の為に配信して貰えると嬉しいのですが…
そして、卒業時成績上位者は首席の音綺みあさん、2位早瀬まほろさん、3位美鈴桜さん、4位翠笙芹南さんでした。
109期は4月22日『ライラックの夢路』がお披露目公演で口上があります。この公演は雪組トップコンビの彩風咲奈さんと夢白あやさんの大劇場お披露目公演でもあります。
2重のお祝いの公演ですね。春らしく華やかな舞台になることを期待します。
初日を無事迎え、大劇場千秋楽まで完走して欲しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記)109期の組み分けが決定したので追記しました。また、文化祭での主演とヒロインも追記しています。
音楽学校のプログラムが手に入り、初舞台を踏む組のトップコンビ、組長、副組長、2番手、3番手の6名が109期からの質問にも答えていました。

これは励みになるし、雪組に配属された生徒は尚嬉しいでしょう。
私は和希そらさんの「根底に舞台が好きという思いがあること」「常に謙虚な気持ちと感謝の気持ちを忘れずにどんどん成長していってください」に感銘を受けました。
和希さんの信念を感じ取れたようでした。
基本中の基本ですけど、それを持続させることは難しいですから。
流石!和希さんに私も魅了されています。ジェンヌさんは皆、素晴らしい!
109期の初舞台の『ライラックの夢路』の記事
↓
コメント